HEALTH

健康ミニ知識

アミロイド

考えるアミロイドは骨髄の細胞でつくられる異常な蛋白質で、ヨードデンプン反応が陽性になるため、デンプン質に類似した物質という意味からアミロイド(類デンプン質)と呼ばれるようになりました。

この繊維のような物質がからだの臓器の細胞外に沈着して、様々な症状を起こす病気をアミロイドーシスといいます。

最初は疲れや痩せ以外あまりみられませんが、からだの臓器にアミロイドがこびり付くと、徐々に紫斑や関節痛・神経痛をおこしたり、心臓・腎臓・肝臓・胃腸などの働きが悪化します。

アルツハイマー病とアミロイド

またアルツハイマー病の脳には、アミロイドのシミのようなものが沢山くっついており、アルツハイマー型老年痴呆の原因のひとつと考えられています。

アミロイドーシスには原因不明のもの、多発性骨髄腫に伴うもの、結核や関節リウマチに伴うもの、老化によるもの、遺伝によるものなどがあります。

アミロイドが沈着する正確な原因は今だ分かっておらず、治療法も確立されていません。

しかし症状の改善やアミロイドの生産を抑さえることはできるようになりました。

具体的にはステロイドホルモンとメルファラン(抗がん剤の一種)を併用して行う化学療法や幹細胞移植がおこなわれたり、アミロイドの蓄積部位によっては手術で除去できる場合もあります。

また少数ながら心臓や腎臓などの臓器移植により延命に成功しているケースもあります。