生命の進化 生命はいかにして誕生したか? 46億年前地球が形作られたとき、重い物質はその中心部へと沈み、軽い物質は表面で冷やされ岩石となりました。 そして絶え間ない火山活動で放出された水蒸気は、大気中で冷やされ雨を降らせました。 こうして海ができたと考えられます。 地球の誕生時、大... 2010.08.13 生命の進化
生命の進化 生命は海のなかでいかに育まれたか? 40億年前、海のなかに酸素がなくても生きていける微生物が誕生しました。 アミノ酸が海の中で合成されたか、宇宙から飛来したかは別にして、地球の内外には生命の発生に必要な条件が整っていたようにおもわれます。 最初の生命体は細菌のように細胞内に核... 2010.08.12 生命の進化
生命の進化 海を追われた祖先はどこへ向かったか? 4億5,000万年前、海は大量の生物であふれていました。 特に脊椎をもった最初の魚アランダスピス以来、つぎつぎに進化した魚類が登場してきました。 こうして海での生存競争は激化し、小型魚は駆逐され大型魚が生き残っていきました。 当時、板皮類と... 2010.08.11 生命の進化
生命の進化 陸に上がった祖先はどこへ向かったか? 3億6,000万年前、胸ヒレを手に、腹ヒレを足にし、酸素呼吸しながら水辺を徘徊する魚・アカンソステガが進化して両生類となり、トカゲに似たペデルペス(体長1メートル)として水陸両方で生活をするようになります。 今もカエル・イモリ・サンショウウ... 2010.08.10 生命の進化
生命の進化 恐竜絶滅後、祖先はいかにして生き延びたか? 巨大隕石の衝突により1億6,000万年もの間続いた恐竜時代は幕を下ろしたのですが、地上の激変になんとか生き残ったのは、わずかな食料でも生きることのできた小型のほ乳類と、空中や水中で難を逃れた一部の鳥類、爬虫類(トカゲ、ヘビ、ワニなど)でした... 2010.08.09 生命の進化
生命の進化 なぜ祖先は4足から2足歩行に変えたのか? 熱帯雨林からサバンナへ 1,000万年前までアフリカ大陸は、広大な熱帯雨林に覆われていました。 ちょうどそのころから、ヒマラヤ山脈の造山活動が活発化し、山脈にぶつかった風は上昇して、アフリカ北部に乾燥した空気を運ぶようになりました。 このた... 2010.08.08 生命の進化
生命の進化 ホモサピエンスはなぜ生き残ったか? ネアンデルタール人と言葉 30万年前、ヨーロッパにネアンデルタール人が現れます。採集と狩猟で生活していました。 からだはのちのホモ・サピエンスよりも大柄で、体力も上回っていました。 極寒のなかを生きたため、氷河期のハンターと呼ばれていますが... 2010.08.07 生命の進化
生命の進化 アポトージス 指に分離する前の胎児の手、ウイルスに侵された細胞、ガン細胞など、そのままではからだの成長を妨げるとか、自らの命が危うくなるような細胞は、死んでもらわなければいけません。 そこで我々のからだは、そういう厄介な細胞があらわれたら、自ら死を選ぶよ... 2010.08.06 生命の進化
生命の進化 人工細菌の登場 一部の宗教家からは「神の領域へ足を踏み入れようとしている」と非難されそうな話しです。 このたび、ヒトのゲノム解読に携わったクレイグ・ベンター博士の率いる研究所が、「人工細菌」を作ることに成功しました。 つまり、DNAをつないで実際に機能する... 2010.08.05 生命の進化
生命の進化 酸素なしで生きられるか? 地球上の生物は酸素を利用して、細胞内のミトコンドリアでATPを産生する。 これが生命維持の基本メカニズムであることは周知の事実です。 ところがギリシャのクレタ島に近い地中海の海底から、酸素なしで生きる動物が見つかったというのです。 海水との... 2010.08.04 生命の進化