CHOU

腸の病気

虫垂炎はどうすればよいか

盲腸の先端にある長さ6~8cmのみみずのような管が虫垂です。

この内腔に、固まった便(糞石)や異物が詰まって炎症を起こすと虫垂炎になりますが、原因のわからないものも多数みられます。

虫垂炎の場合、最初から吐き気、右下腹部の痛みを訴える人は半数もおらず、上腹部や臍周囲の痛みから発症することが少なくありません。

次いで吐き気が起こり、その後、痛みが右下腹部に移ってきます。

発熱は炎症の増悪とともに高くなります。

痛みは小児では腹部全体に及びますが、逆に高齢者では目立たず、また虫垂が後腹膜側に翻転していると押えても痛みがでないため、診断が困難になります。

炎症が軽い場合はカタル性虫垂炎といって、抗生物質を投与し保存療法で改善します。

炎症が進み、蜂窩織炎性(化膿性)虫垂炎となると、炎症が腹膜に及び腹膜刺激症状が出てきます。

さらに炎症が進むと壊死性虫垂炎となり、虫垂は壊死に陥って穿孔し、腹膜炎をおこす危険がでてきます。

血液検査にて白血球とCRPを測定し、超音波検査、CT検査にて虫垂の腫大と層構造の乱れから虫垂炎と診断し、病期を決定します。

蜂窩織炎性虫垂炎、壊死性虫垂炎は通常、手術が必要となります。