HIMAN

肥満

生活習慣病

肥満

減量の心がまえ

短期間でやせようとして、絶食したり極端な減食をするのは非常に危険です。いくら健康な人でも極端な減食がつづくと、肌は荒れ、むくみ、脱毛、貧血、意識障害までおこすようになります。そこで減量に成功するための基本的な心がまえからお話ししましよう。 ...
肥満

どのくらい運動すればやせられるか

へとへとになるまで運動したのに体重を測ってみると意外に減っていないという経験は誰にでもあるでしょう。つまり運動で使われるエネルギーは頭で考えているほど多くありません。下の図のように30分間走りつづけてもエネルギーは300キロカロリーしか使わ...
肥満

サウナやマッサージでやせられるか

サウナでは多量の汗をかき、一気に水分が抜けますから、短時間で減量することができます。しかしこれはあくまでも一時的な減量にすぎません。脱水の状態が長くつづくと健康を害することになりますし、水分をとればもとにもどってしまうからです。また、マッサ...
肥満

ごはんを食べなければやせられるか

ごはんを食べないのに、ちっともやせないとこぼす人がいます。しかしよく話を聞いてみると、ごはんのかわりにパンやめん類をとったり、果物をしっかりとっている人が少なくありません。これではやせるのは無理というものです。ごはん一杯はたかだか200キロ...
肥満

ウー口ン茶でやせられるか

中国茶には緑茶、ウーロン茶、花茶、中国紅茶があり、このうち最も古くから愛飲されているのは緑茶です。代表的なのはロンジン茶で、日本茶と同様発酵させておらず、入れ方も同じです。これに対し、ウーロン茶は緑茶と原料は同じですが、加工法が異なり、半発...
肥満

やせる薬はあるか

全くないというのが本当です。しかし市中には、実に多くの“やぜ薬”が出まわっているのも事実です。俗に“やせ薬”と呼ばれるものの多くは、利尿剤か下痢がブレンドされたものです。私たちのからだには水分が60%も含まれており、利尿剤や下剤を飲むと多量...
肥満

太るのでタバコをやめられないというはなし

厚生省の調査によれば、喫煙したからといって、必ずしもやせるわけではないという結果が出ています。しかし一方では、タバコをすえばやせるというはなしも、しばしば耳にします。もしそうであれば、それは喫煙家があまり間食をしなくなるからか、あるいはタバ...
肥満

なぜ肥満はよくないか

肥満は一見、見ばえがよく健康そうに見えますが、内臓にはかなりの無理がかかっています。心臓は余分に血液を送らなければならない結果、心臓肥大や高血圧をおこし、ひいては腎臓も悪くしてしまいます。また多量のコレステロールが血管の壁にしみ込む結果、早...